ガラスの防汚コーティングで、清掃コスト削減
近年、清掃作業、特に危険な高所作業について人手不足が深刻化しております。
また、新型コロナウィルスの影響で空室が増え、賃料下落や管理費下落により維持管理コストの削減が課題となっている建物も増えております。
清掃コストは継続して掛かるものですから、一つ一つはそんなに高額では無くても長期的に考えるとそれなりのコストになります。
また、作業員の高年齢化により人手不足より恐いのが作業の危険性です。
毎年のように落下事故が起きたり、ゴンドラが風にあおられて危険な目に遭ったり・・・一度でも事故があれば建物の風評被害にもつながります。
私どもは、ガラスの防汚コーティングでこのような問題を解決したいと考えております。
オーナー様・管理会社様のメリット
ガラスの防汚コーティングには、このようなメリットがございます。
・ガラス清掃の回数削減
・清掃回数削減により、清掃コスト削減
・清掃回数削減により、危険性の低下
・清掃回数削減により、室内立ち入り回数削減でセキュリティ上のリスク低下
北村博士からの資料
ガラス その2
私達の光触媒NFE2ならお客様の抱えている課題を解決できます。
光触媒NFE2にはお客様の抱えている課題や問題を解決する力があります。
・カビの問題(防カビ性能)
・熱の問題(遮熱性能)
・防汚清掃(清掃コスト削減・見た目の改善)
・新型コロナ等感染症対策(安全性・入居者様の安心感)
・消臭対策
など、様々な課題や問題を解決しております。
開発者の北村博士が顔を出し、活動もしておりますので安心してご利用頂ける製品です。
ガラスの防汚コーティング・コスト削減 よくあるご質問
-
防汚コーティングの透明度はどんな感じでしょうか?
-
改良に改良を重ねた結果、今ではほぼコーティングしていない状態まで透明度は高くなっております。
-
なぜ、清掃コストが下がるのですか?
-
防汚コーティングによって、セルフクリーニング効果が得られます。
その結果、雨などで汚れが流れ落ちるので汚れが付着しにくくなり、結果としてガラス清掃コストが下がります。
-
雨が当たらない様なガラスについて、効果はどうでしょうか?
-
雨の当たる場所に比較して多少効果は下がりますが、それでも十分な効果は得られると思います。
もちろん、場所や建築条件により効果は変わるので、確実とは言えません。
無料相談・お見積り お気軽にお申し付け下さい!
- お問い合わせ
- お電話 0120-55-8892(フリーダイヤル)
または、 お問合せフォーム ・ LINE にてご連絡ください。

- ヒアリング・ご提案
- お客様のご要望をよくお聞きし、ご提案やお見積りなど作成し提出致します。
(ここまでは無料対応ですので安心してお申し付け下さい)

- ご契約
- ご提案やお見積りをご確認頂き、ご納得頂きましたら、ご契約となります。
- サービスのご提供・施工
- ご契約になったらお客様のご都合を確認の上、施工スケジュールを決めます。
決まったスケジュールにて当日現地で施工致します。

- 完了確認・お支払い
- 施工完了後、お客様に完了確認をして頂き、問題が無ければお支払いとなり完了です。
お気軽にお問い合わせください。0120-55-8892受付時間 9:00-18:00 [ 土日祝除く ]
ご相談・お見積り・お問合せ お気軽にお問い合わせください